※お知らせ※

「ホラー映画って呪怨が怖いの?」はこのたびリニューアルいたしました。

その名も「ホラー映画勝手にランキングブログ|ホラキング」です。

こちらのブログは更新停止となります。よろしくお願いします。

オーメン666って怖いの?

ホラー映画洋画

ホラー映画初心者のすけきよです。リメイク版「オーメン666」見ました。


DMMでレンタルする

あらすじ:6月6日午前6時。アメリカ人の若き外交官ロバートは、ローマの病院で、妻ケイトが産んだ我が子が死亡したことを知らされる。だが、ロバートには、自分以上に大きなショックを受けているばかりか、二度と子供が産めない体になってしまった妻に、その非情な事実を告げることができなかった。そんななか、病院の神父が、出産で母親が落命し、孤児となってしまった赤ん坊・ダミアンを引き取るようにと助言してくる。ロバートはダミアンを引き取り、妻には真実を伏せたまま、2人の子供として育てることに決めた。だが、ダミアンの成長と共に、オーメン(不吉な前兆)が始まって…。



30年前の名作「オーメン」のリメイクなんですが時代設定が現代なだけでほぼ同じ作品です。パワーアップしてるわけでもなくストーリーに広がりがあるわけでもなくまるっきりそのままリメイクされています。

リメイクした意味は?って感じがします。

30年前がグレゴリー・ペックだった父親は今回はなんとスクリームのコットンになってます(笑)グレゴリー・ペックの存在感は駐英大使そのものの雰囲気がありましたが、コットンはどう見ても大使には見えません(苦笑)奥さんもノペッとした顔してイマイチ貫禄というか雰囲気がありませんね。

一番怖かったのは家政婦です。それもそのはず「ローズマリーの赤ちゃん」のローズマリーですから(笑)悪魔の使者っていう雰囲気がたっぷり出てます。ダミアンよりも家政婦のほうが怖いです。

あっ唯一パワーアップした場面は首チョンパでしょうか(笑)これもガラスで飛ぶと思っていたんですが、予想できないパターンで首が飛びました。


コレはビビリました(>_<)

ところで奥さんが血管に空気入れられて死ぬんですが、ほんとに死ぬんでしょうか?実はボクは血管に空気入りましたが死にませんでした(笑)

中学2年の時、点滴中に寝てしまい起きたら空気が入る寸前でした。そこで看護師を呼んで点滴の液を変えてもらいましたがその時点滴チューブの中の空気が残ったままでした。そのまま点滴が続けられ10センチくらいの長さの空気がボクの血管の中に入りました。が、全然平気でした。

その経験があったのであれくらいの空気で死ぬのかなと不思議でした・・・。ボクがおかしいんでしょうか?それともボクは悪魔の子?

トリビアとしてこのリメイクオーメンには初代ダミアンが出ているんですが気が付きましたか?わからなかった人のために画像を載せておきます。
snapshot20070301004215.jpg
面影ありますかね(笑)
オーメンの記事を読む
オーメン2の記事を読む
オーメン3の記事を読む
オーメン4の記事を読む



[PR]ゾンビ屋れい子安いDMM月額レンタルホラーDVD-BOX激安:TENGAが4本セットで3420円

ちゃんとしたホラーレビューが読みたい人は人気blogランキングにほんブログ村 映画ブログ ホラー・サスペンス映画へで読めるよ(笑)
関連記事一覧
この記事へのコメント
TBありがとうございました!
初代ダミアンとは知りませんでした☆
Posted by とらねこ at 2007年03月01日 07:06
こんにちは!いつもありがとうございます!
へぇ〜、、、初代ダミアン、、、
もっとこれを、宣伝すれば良かったのにね。
Posted by 猫姫少佐現品限り at 2007年03月01日 13:11
TB有難うございます。

初代ダミアンが出ていたんですね。
それはびっくりです。
DVDで見直すとは思いませんので、
TVの時、じっくり見てみたいと思います。
首斬りの場面も意外でしたね、そうくるかと。

空気の話、リアルなんで読んでて怖いです。
何もなかって良かったですね。
また、宜しくお願いします。
Posted by やまさん at 2007年03月02日 02:50
こんにちは。TBありがとうございます。
リメイクは日付が666になるからってだけで作られたかのよう。
なんの工夫もなかったですねぇ。
Posted by もじゃ at 2007年03月02日 15:52
とらねこさん>そうなんですよ。地味に出てたんですよね。ボクも人に教えてもらって知ったくらいですから(笑)
Posted by すけきよ at 2007年03月02日 16:46
猫姫さん>初代ダミアンが出てるって宣伝したらもっと話題になったかもしれないですね。地味に出てるだけですから宣伝にもならないのかもしれませんが・・・。
Posted by すけきよ at 2007年03月02日 16:49
やまさん>あの首チョンパはホント以外な展開でした。

空気の話ですか?なんでもないから良かったもののもしものことがあったらなんて考えると・・・

なにもなかったから言える話ですけどね(笑)
Posted by すけきよ at 2007年03月02日 16:53
もじゃさん>やっぱり日付をねらって作っただけですかね?

そう言われればそれ以外リメイクした理由が思いつきませんね(笑)
Posted by すけきよ at 2007年03月02日 16:55
オーメンて何コピーライトコピーライト
Posted by at 2007年04月12日 21:05
翼さん>オーメンとは予兆って意味ですよ。悪魔が世界に蘇るには予兆があるっていう感じでしょうか。
Posted by すけきよ at 2007年04月14日 22:00
TBありがとうございました。
一ヶ月半遅れでf^_^; 

私も日付のこじ付けだけの為に作られたと思います。
公開時にはただの「オーメン」だけで「666」は付いてなかった。DVD化で前作と区別するためだけに付けられたとしか思えません。
こんな工夫もポリシーもない作品に懐かしさだけで1800円払って観に行ったのが悔しい。。。
Posted by ぽたます at 2007年04月16日 01:16
ぽたますさん>やっぱり日付のこじつけですかね(笑)
最初はリメイクオーメンでしたもんね。DVDになってから666って付いてて「アルバトロス得意のバッタ物か?」って思ったくらいですから(笑)
Posted by すけきよ at 2007年04月17日 23:21
すけきよさん、療養中ですか お大事に
私も日帰り入院しました。
あのおっさんが初代ダミアンですか!!
へぇぇぇぇぇ ビックリ!!
焼き直しの上に、ソーン夫人が不細工だったのが
どうも気に入らなかったです(笑)
TBさせて頂きました
Posted by Lance at 2007年06月16日 00:54
Lanceさん〉そうなんです、入院中なんです。ボクも早く退院したいですね。

あのオッサンが初代ダミアンなんですよ。あんまり売りにしていないみたいですけど(笑)
Posted by すけきよ at 2007年06月17日 08:42
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

オーメン666
Excerpt: 1976年のオーメンのリメイク。 2006年6月6日午後6時6分スタートとは こだわってるね〜!! (でも「6」が多すぎるよねw) 前作はテレビで小さい頃見て、トラウマになったわ・・・この映画、R15..
Weblog: 映画/DVD/感想レビュー 色即是空日記+α
Tracked: 2007-03-01 02:28

「オーメン」見てきました。
Excerpt:  通常映画は土曜日に封切られますが、'06年6月6日に公開日をあわせたため火曜日に公開というちょっと異例の映画オーメンを見てきました。実は初日の6日のレイトショーに行ったのですが、前の方しかあいていな..
Weblog: よしなしごと
Tracked: 2007-03-01 03:42

キャプ画像を無断使用した記事のTBに関して
Excerpt: キャプ画像を無断使用した記事のTBに関して  映像作品からのキャプ画像(または画像作品からのスキャン画像。以下この記述略)を無断使用している(と思われる)記事へのTBは行なわない(受けた場合..
Weblog: ネタばれ禁止な日々
Tracked: 2007-03-01 06:05

36.オーメン’06
Excerpt:    ’06年 6月6日 聖書に記された、悪魔の数字・・・        666                オーメン&nbsp;この日に見られるなんて・・・生きていて良かった。   いやいや、死が..
Weblog: レザボアCATs
Tracked: 2007-03-01 07:08

『オーメン(THE OMEN)』
Excerpt: 『オーメン』 死産で子供を亡くしてしまったソーン夫妻。夫のソーンは妻に内緒で6月6日6時に生まれた赤ちゃんダミアンを引き取り、夫妻の息子として育てることにした。 愛情を受けて育ったダミアン。彼..
Weblog: chaos(カオス)
Tracked: 2007-03-01 10:24

オーメン
Excerpt: テンポ良く恐怖を体験できるアクションホラー。
Weblog: Akira's VOICE
Tracked: 2007-03-01 10:29

オーメン 666
Excerpt: 床屋の意見。 ダミアンもスポーツ刈りだったらすぐ確認できたのに。 オーメン666posted with amazlet on 06.11.2220世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジ..
Weblog: ぁの、アレ!床屋のぐるぐる回ってるヤツ!
Tracked: 2007-03-01 12:01

オーメン666
Excerpt: 70年代後半に一世を風靡したオカルト・ホラーをリメイク。6月6日午前6時に生まれた悪魔の子“ダミアン”が引き起こす恐怖と災厄の数々が描かれてゆく。監督は「エネミー・ライン」「フライト・オブ・フェニック..
Weblog: Extremelife
Tracked: 2007-03-01 12:11

オーメン 06年167本目
Excerpt: オーメン 話題のオーメン、順番違うケド、緊急UP。 申し訳ございません、ナンバリングミスで、06年167本目としました、、、 ジョン・ムーア 監督シーマス・デイヴィー=フィッツパトリック&nbs..
Weblog: 猫姫じゃ
Tracked: 2007-03-01 13:11

オーメン (2006年)
Excerpt: リメイク版「オーメン」です。 月6日午前6時にこの世に誕生した母親不明の赤ん坊ダミア ン。実の子を亡くしたロバート&キ
Weblog: ○o。1日いっぽん映画三昧。o ○
Tracked: 2007-03-01 14:14

映画:オーメン
Excerpt: オーメン@有楽町スバル座 「パパ、ぼくをころさないで」 (か、たすけて?)ダミアン君の台詞はあと母ケイト(ジュリア・スタイルズ)に「おどかそうと思ったの」くらいであとは泣き喚くくらいだった..
Weblog: 駒吉の日記
Tracked: 2007-03-01 15:10

オーメン 666
Excerpt: [画像] 「オーメン 666」 監督/ジョン・ムーア 出演/リーヴ・シュレイバー、ジュリア・スタイルズ、ミア・ファロー、デヴィッド・シューリス、ピート・ポスルスウェイト 他。 レンタルビデオ屋さ..
Weblog: Movie Killer
Tracked: 2007-03-01 20:16

オーメン(評価:○)
Excerpt: 【監督】ジョン・ムーア 【出演】リーヴ・シュレイバー/ジュリア・スタイルズ/ミア・ファロー/シーマス・デイヴィー=フィッツパトリック/デヴィッド・シューリス/ピート・ポスルスウェイト 【公開日..
Weblog: シネマをぶった斬りっ!!
Tracked: 2007-03-01 20:30

オーメン666
Excerpt: 【エクソシスト】と並んで1970年代を代表するオカルト映画の完全リメイク版だ 【エクソシスト】の方は一昨年、オリジナルの物語の以前を描いた【エクソシスト ビギニング】が完成されていて、なかなか良かっ..
Weblog: Cinemermaid
Tracked: 2007-03-01 21:01

オーメン(2006年)
Excerpt: どうしても劇場で観たくて、怖いけど行ってきました!
Weblog: シェイクで乾杯!
Tracked: 2007-03-01 21:19

『オーメン』
Excerpt:  わたしはまた、もう一匹の獣が地中から上ってくるのを見た。  この獣は、子羊の角に似た二本の角が有って、竜のようにものを言っていた。  (中略)  また、小さな者にも大きな者にも、  富める者..
Weblog: 映画大陸
Tracked: 2007-03-01 23:09

悪魔の刻印、それは「666」
Excerpt: 123「オーメン」(アメリカ)  2006年6月6日。6が三つ並ぶ日。この作品が公開となった。当初日本では10日の公開と聞いていたが、いつの間にやらアメリカと同じ6日の公開となっていた。まあその方が..
Weblog: CINECHANの映画感想
Tracked: 2007-03-02 01:04

『オーメン』 THE OMEN 〜オリジナルを越えたの?
Excerpt: 僕が小学生の頃、バスの中でオリジナルの 「オーメン」を見ました。 当時、怖いという噂もあり、怖いながらも 子供心に見たいという気持ちがあり、恐々 ながら見てました。 殆ど、誰が出て、どんな話..
Weblog: Osaka-cinema-cafe
Tracked: 2007-03-02 02:46

オーメン
Excerpt: 【映画的カリスマ指数】★★★★☆  2006年6月6日…悪魔の日  
Weblog: カリスマ映画論
Tracked: 2007-03-02 08:37

【 オーメン 】
Excerpt: '76年オカルトホラーの古典...いや、歴史に残るホラーの名作をリメイク。公開は2006.6.6と6並びだ。つーか、観にいけねぇよ普段の日じゃ。 ストーリーは何の工夫もなくオリジナルをなぞってい..
Weblog: もじゃ映画メモメモ
Tracked: 2007-03-02 15:50

オーメン(リメイク版)
Excerpt: 「オーメン(リメイク版)」評価 ★★★☆☆(3.2)『あらすじ』 出産を控えた妻を気遣い病院へと向かうアメリカ人外交官のロバート。病院に到着したロバートを待っていたのは、ひとりの神父だった。その神父の..
Weblog: 何を書くんだろー
Tracked: 2007-03-03 09:06

オーメン・・・・評価額850円
Excerpt: 先月の「ポセイドン」に続いて、70年代の名作を元にしたリメイク映画がまた一本。 今回ハリウッド再生工場から出荷されたのは、愛すべき職人監督リチャード・ドナーが1976年に世に送り出した「オーメン」。..
Weblog: ノラネコの呑んで観るシネマ
Tracked: 2007-03-03 16:13

オーメン(2006)
Excerpt: ナビオTOHOプレックス 30年前のグレゴリー・ペック主演「オーメン」は今も名作として代表されるホ
Weblog: 活動写真評論家人生
Tracked: 2007-03-10 00:43

オーメン
Excerpt:   2006年6月6日。  この日に観なくて、どうする!?という気持ちを抱えたまま劇場に向かいました。  ちなみに、前作は未鑑賞・・・たまに読む雑..
Weblog: とにかく、映画好きなもので。
Tracked: 2007-03-10 13:00

オーメン666 リメイク版
Excerpt: 6月6日午前6時、イタリアの病院でアメリカ外交官ロバート・ソーンは悲しみに暮れていた。妻キャサリンの子どもが、出産直後に死亡して妻も二度と子供を生めない体になってしまったのだ。その時神父が同じ時刻に..
Weblog: ROCK‘N‘HORROR
Tracked: 2007-03-13 15:50

オーメン666
Excerpt: オーメン666監督:ジョン・ムーア出演:リーヴ・シュレイバー&nbsp;,&nbsp;ジュリア・スタイルズ&nbsp;,&nbsp;ミア・ファロー&nbsp;,&nbsp;シーマス・デイヴィー=フィッ..
Weblog: my life of my life
Tracked: 2007-03-19 03:47

オーメン666
Excerpt: 2006年:アメリカ 監督:ジョン・ムーア 出演:リーヴ・シュレイバー、ジュリア・スタイルズ、マイケル・ガンボン、ミア・ファロー、ピート・ポスルスウェイト、シーマス・デイヴィー=フィッツパトリ..
Weblog: mama
Tracked: 2007-04-10 01:00

オーメン (2006年版)
Excerpt: 2006年6月6日、オカルトの名作が続々とリメイクされている昨今。 いよいよ本命ともいえる『オーメン』がリメイクされました。 しかも666が並ぶ日に公開されるというグッドタイミング。日本でも普..
Weblog: 暗やみのシートで現実逃避
Tracked: 2007-04-16 01:04

DVD『オーメン666』
Excerpt: 監督:ジョン・ムーア 時間:110分 公式サイト&rarr;#%E:212%# 6月6日午前6時、 外交官ロバート(リーヴ・シュレイバー)は、 妻ケイト(ジュリア・スタイルズ)が産んだ赤..
Weblog: 窓の外 街路樹の道
Tracked: 2007-04-29 15:08

オーメン666
Excerpt: 第1の天使がラッパを吹くと、風と雨が地上に投げ入れられた。 2006年(THE OMEN) 製作国:アメリカ 監督:ジョン・ムーア 製作:ジョン・ムーア 製作総指揮:ジェフリー・ストット 脚本:デヴ..
Weblog: MOVIE-DIC
Tracked: 2007-06-03 15:18

オーメン666
Excerpt: 2006年 米 監督 ジョン・ムーア テーマ曲 ジェリー・ゴールドスミス 出演 リーヴ・シュレイバー/ ジュリア・スタイルズ/ ミア・ファロー/ デヴィッド・シューリス/ピ..
Weblog: オタク部屋
Tracked: 2007-06-16 00:25

オーメン 〜劇場にて〜
Excerpt:   オーメン・・・評価 2.5   5→かなり面白いっ   4→面白いっ   3→ふつーかな   2→まぁまぁ   1→イマイチ ■STORY■ ロバートとキャサリンのソーン夫妻..
Weblog: 三日月のしっぽ。
Tracked: 2007-06-18 22:01

【洋画】オーメン666(2006)
Excerpt: A+  面白い A     ↑ A− B+ B    普通 B− C+ C     ↓ C−  つまらない 『評価』 B (演技3/演出2/脚本3/撮影3/音響3/音楽2/美..
Weblog: ハサウェイのシネマ!シネマ!シネマ!
Tracked: 2007-08-09 09:48

映画『オーメン[2006年版]』
Excerpt: 原題:The Omen 2006年6月6日に全世界同時公開されたリメイク作品・・30年の時を超えてなお古さを感じさせないと思えるオリジナルの衝撃を超える事は出来なかった・・・ 米国..
Weblog: 茸茶の想い ∞ 〜祇園精舎の鐘の声 諸行無常の響きあり〜
Tracked: 2007-09-01 13:15